

-

- 2018/11/19
お料理教室
- 先日のワインイベントには、沢山のお客様にお越し頂き有難うございます。
さて、12月もイベントを開催致しますよー!
今回は大人気の《お料理教室》です!
今回で第3回目をむかえます。
リピートして下さるお客様も多くお見受けし、とても嬉しく思います。
今回もイタリア伝統料理のスペシャリ...
-

- 2018/11/13
イベント
-
今週土曜日に自然派ワインコーディネーターの萩野浩之氏を迎えイベントを開催します! ワイン好きな方にはまたとない機会です! 20種類以上の個性豊かなワインを楽しんで頂ける内容となっております。 お席の残りが非常に僅かとなってまいりました。 お早目のご予約をお勧めいたします。 詳細...
-

- 2018/9/3
9月はお席ご準備できます
- 気づけばあっという間に9月ですね。
昨日まで暑かったと思えば、今朝は大分涼しくなり、 晴れてると思えば、急に大雨が。
皆さん、温度の変化や雨に濡れてなどで風邪を崩しやすくなってます。
くれぐれも体調を崩さないように気を付けて下さい。
9月は天候の影響でしょうか?
お席まだまだご準...
-

- 2018/8/24
夏季休暇を頂き本日から営業開始
- 夏休みを頂きスタッフみんな充電完了‼
本日から新たに元気いっぱいで営業再開致します。
今月末はお席に余裕がございます。
26日(日)・27日(月)・29日(水)31日(金)
は早い時間からのしっかりした食事にも遅い時間の一杯のご利用も
ゆったりお過ごし頂けそうです。
是非お待ちし...
-

- 2018/8/15
カツオの藁焼き
- ...
-

- 2018/8/14
falo夏休みのご案内
- 皆様お盆休みの方も多いいかと思いますが、
楽しいお休みをお過ごしでしょうか?
お盆中もfaloは元気に営業しております。
是非、暑さに負けないためにもがっつりお肉を食べにいらして下さい。
なお、お盆明けの8月19日より23日まで夏休みを頂戴いたします。
夏休み期間中お電話にての予...
-

- 2018/8/11
国産 天然きのこ
- 夏も折り返しになりましたね。
食材も北の方から徐々に秋の足音が聞こえてきました。
岩手県産の天然きのこ。
その時のタイミングで入荷する種類は変わるのですが、
本当に色々な種類があります。正直覚えきれないくらいです。
せっかくなので、色々な調理法でお出ししています。
シンプルに炭火...
-

- 2018/8/10
ポルケッタ。
- falòのスペシャリテポルケッタ。
もう2年ちょっと毎日焼いています。
豚肉と、秘伝のスパイスは実は15年位前から自分の中で最高の組み合わせと感じていて、レストランではなかなかこの様な塊で焼いて最高の状態で提供するのは難しくメニューに載せる事ができませんでした。
このスパイスは日...
-

- 2018/8/8
8月31日までの限定メニューです!
- ファロ特製 夏のBBQ!おすすめ肉盛り3種!! 始めました。お1人様¥2500!
前日までのご予約で2名様より承ります。 その日のいい状態の美味しいお肉のBBQ! ご予約のお人数様分でご用意させて頂きます。
是非是非!!
...
-

- 2018/8/8
イワシの炭火焼とチェリートマトのソース。
- 炭火で焼いたイワシは美味い!
シンプルに焼いただけでもいいのですが、
付け合わせに旨味と甘みのバランスの良いチェリートマトを軽く煮崩れる位まで火を入れて、ソースにイタリアンパセリやケイパーを細かく刻んだものをかけています。
シンプルに見えてイワシも含めて8種類の食材を使っています...
-
- mondo
- 自由が丘の住宅街にある隠れ家イタリアン。車道から小径に入り、階段を降りると一軒家の店が現れます。敢えてわかりにくい場所を選んだのは、到着までのワクワク感を楽しんでもらいたいから。そんな期待に膨らむゲストの気持ちに、オーナーシェフの宮木康彦氏が応えます。
-
- ヴィナイオータ
- オーナーの太田さんは、日本に自然派ワインを広げた第一人者のひとり。イタリアの生産者さんからの信頼も絶大で、個性的で愛すべきワインを輸入されています。
-
- 相模屋本店
- 明治22年から、125年続く浅草にある老舗の酒屋さん。4代目になる恩田健を中心に、ワインの輸入に力を入れてらっしゃいます。
-
- 葡萄酒蔵ゆはら
- イタリア、フランスを中心に自然派ワインを『味』を基本にセレクトされていいる問屋さんです。カジュアルであっても飲み疲れしないワインは、falòのラインナップに欠かせません。
-
- ラシーヌ
- 世界的バイヤーでもある合田さんと、数々のワイン本の翻訳で知られる塚原さん率いるインポーターです。ル・テロワールから始まったこの2人の活動は現在ラシーヌによって引き継がれています。
-
- èVino
- イタリアより、個性豊かな造り手達、愉しみあるワインを輸入し紹介して下さるインポーターさん。
-
- トレジャーフロムネイチャー
- イタリアのその土地ならではの土着品種や土壌を守りつつ、土地の個性を活かした自然農法によって、造り手の哲学が伝わるワインにこだわるインポーターさん
-
- Leafwine
- 『リーフワイン』は水出しの為に作られた茶葉の事、ゆっくりと時間を掛けて 出来上がるリーフワインは、香の花が咲いている時間が長い事が特徴。 温度の変化により味わいと香りが変化しますので ワイングラスでゆっくりと味わって下さい。
-
- ブーランジェリー ドリアン
- フランスの伝統的な製法に学び、薪窯で力強いパンを焼いているブーランジェリーです。シェフ樫村が広島で働いていたときに出会い、いつか自分が店を構えるときがきたらこの店のパンを使おうと決めていました。
-
- 福田農園
- 「王様しいたけ」は、しいたけ本来の生態に合った自然の森に近い環境で栽培されています。 うまみがギュッと凝縮されていながら、なおかつ大きく肉厚で風味豊です。
-
- シェフズガーデン エコファーム アサノ
- レストランを専門に野菜を卸している農場です。シェフからの信頼が厚く、西洋品種など100種類以上栽培されています。野菜のおいしさを再認識させられます。自然の生態系に逆らわないで栽培することの素晴らしさを実感できます。
-
- ジェラテリア アクオリーナ
- 祐天寺にひっそりと佇む、客足が途絶えることのない人気のジェラート店です。 オーナーは国際的なジェラートコンクールで入賞をはたしている茂垣さん。 季節のフルーツでジェラートを作るので、行くたびに違うフレーバーを楽しめます。